この島の平和を本気で願ってるんだよ!-伊豆大島日記-

食べ物と生き物と自然とハロプロが好きな社会人による伊豆大島暮らしの日常

振り返り&ハロプロ楽曲一覧 ―9月・10月―

令和2年9月30日・10月31日。 9月10月、昨年のような台風は来なかったため、島の平穏は保たれました。 本当に良かったと思っています。昨年のような大災害は二度と御免なので… ちょっと厳しい2か月だったのでブログの件数もだいぶ少なくなってしまってい…

選択、フルーツファクトリー(おみやげの店 フルーツファクトリー大屋)

令和2年10月12日。 台風も無事に過ぎ去り晴れ間がのぞきました。それほど気温は上がらず、快適な一日でした。 港に立ち寄った際、「ふるーつふぁくとりー…?」気になる響きの店名のお店を見つけました。 TOPIC No.114 「おみやげの店 フルーツファクトリー…

大鎌、睨んだ視線はアウトロー(大島に棲息する虫たち―オオカマキリ・ルリタテハ―)

令和2年10月11日。 秋の虫の歌があるように、鳴き声のある虫だけでなく、 静かに過ごす虫たちも島にはたくさんいます。 ちょうど良い具合に、目の前に姿を現してくれたやつらが居たので紹介したいです。 第1弾の記事はこちら。 https://kurashiisland.hate…

台風、当たるも警戒当たらぬも警戒(大島の台風とハザードマップ・自主防災組織)

令和2年10月10日。 台風14号(チャンホン)が大島付近を移動している最中、昨年の台風15号に甚大な被害をもたらされた島民たちは二の舞を踏むまい、と各々台風への備えを支度しています。 TOPIC No.112 「大島の台風とハザードマップ・自主防災組織」 大島は…

港鮨、あっぱれベストナイン(港鮨)

令和2年10月9日。 この時期になると湿気に悩まされることは無くなってきます。家の中の除湿機にも一旦さよならを告げるタイミングです。また来年の春あたりからよろしく!と。 話題はがらっと変えて、今日はとっても美味しいお寿司屋さんを紹介! TOPIC No…

黃麂、愛されど哀?(キョン(黃麂))

令和2年10月8日。 台風が近づく中、仕事はいつもどおり続きます。ただ、発電機の場所の確認や、ブルーシートの在庫確認など、改めて行い、職場全体で台風に備えています!負けないぞ! 今日は可愛いけど厄介?な動物を紹介。 TOPIC No.110 「キョン(黃麂…

日出、夏は賑わう海水浴場(日の出浜)

令和2年10月7日。 台風が近づいてくるようです。 勢力はそれほどではないようですが、油断はならないです。 自然と防災意識も高まっているのを自身で感じています。 決して悪いことではないですし、むしろ良い効果だと思っています。 季節外れ?ではありま…

出港、汽笛とともに荒波超えて(東京都立大島海洋国際高等学校 実習船『大島丸』)

令和2年10月6日。 海風に身を預けてスーッと深呼吸すると気持ちが良い、そんな季節です。 春はそこそこの花粉、夏は猛烈な熱気、冬は肌刺す冷気 … この秋こそが思い切り外にいられます。 岡田港に居たら、こちらに出会いました。 TOPIC No.108 「東京都立…

開通 、ステーション to ターミナル(東京ポートシティ竹芝・歩行者デッキ)

令和2年10月5日。 大島を囲む太平洋は、冬にかけて波が高くなる日が増えていきます。 週末に出かけたい時は、天気予報から目を離せなくなります…! 今回は、大島へのアクセスに関するお話。 内地の竹芝客船ターミナルまでのルートにこんなものができました…

芒原、そよそよ揺れて秋(間伏のススキ(芒))

令和2年10月4日。 別の島でお互いに頑張っている同期に、 「眠れないときには、あたたかい牛乳かお湯を飲むといいよ」とアドバイスをもらいました。 牛乳はお腹をくだしてしまって苦手なので、お湯を飲んでいますが、たしかに落ち着きます…!よく眠れる気…

七丸、腹を満たして海を見渡して(イズシチ丸食堂)

令和2年10月3日。 秋らしく、日が沈む時間も早まり、終業の時間と相まって、「さーて帰ろ!」と思わされるような時期ですね!ライフワークバランスとは世間では言うものの、そうもいかないこともしばしばですが、… 今回はこのお店! TOPIC No.105 「イズシ…

路面、赤色の理由それいかに(大島一周道路各所の赤い路面)

令和2年10月2日。 徐々に涼しくなり、ひんやりとして目覚める朝が増えてきました。 そろそろ衣替えでしょうか。(遅いかもしれない 風邪をひかないよう注意しないといけませんね〜 今回は日常でふと気になったものを紹介します。 そこには大島ならではのも…

雑貨、非凡な集まり目を惹いて(尾張屋装美)

令和2年10月1日。 年度でいえば、この月の始まりは下半期の始まり。早いものでもうあと半年ということ。時が経つのは早いなと思う反面、それは今の生活が充実しているからこそなのだと実感しています。 今回は大島の雑貨屋さんを紹介! TOPICは103から再開…

休息、ブレイク月間(努力と目標と自己肯定感ってー雑記ー)

令和2年9月28日。 個人的な用事で、勉強をしていたため、9月中はブログをお休みさせていただいておりました。ブレイク月間です。 用事がようやく終わったので、10月からブログを再開したいと思います! 振り返ると、9月は4月からの中で最も忙しく、頑張…

振り返り&ハロプロ楽曲一覧 ―8月―

令和2年8月31日。 梅雨が明けないと嘆いていた7月末に比べ、 全然雨が降らない8月でした。夏らしいと言えばそうですが、 畑なども干上がってしまい、ちょっと太陽が本気を出しすぎていたような そんな令和2年の8月でした。 お盆休みなどを通して、少し…

義士、悲願の裏に悲運の遺児(赤穂義士遺児 間瀬定八の墓)

令和2年8月30日。 今日もしっかりと晴れて、日光浴日和です。 といいながらも、眠気がとれずに土日はずっと半分ぼけっとした状態で過ごしています。ちゃんと寝てるのですが… さぁ、今回はひとつ史跡を紹介。 赤穂浪士(義士)の遺児たちのお話。 TOPIC No.…

塩麺、すっきり爽快のどごし旨味(らぁ麺 よりみち(港の塩らーめん))

令和2年8月29日。 TOPICが100を超え、今回の記事から101個目がスタートです。 気持ち新たに大島の良いところ探し、頑張ります!! 青い海と白い雲! 昨日は今年に入って一番海が綺麗な天気に感じられたので、写真を撮ってみました! カンカン照りでありま…

敏捷、駆け回って夏(東京都立大島公園 動物園(レッサーパンダ・ワオキツネザル等編)

令和2年8月28日。 TOPIC No.100の3記事目。 3記事のうちの後編として引き続き大島公園動物園を紹介します! TOPIC No.100-3 「東京都立大島公園 動物園(レッサーパンダ・ワオキツネザル等編)」 oshima-navi.com 園内マップ(再掲) マップはこのように…

鈍足、ゆっくりのっそりでも(東京都立大島公園 動物園(カメ・ラクダ等編))

令和2年8月27日。 TOPIC No.100の2記事目。 3記事のうちの中編として引き続き大島公園動物園を紹介します! TOPIC No.100-2 「東京都立大島公園 動物園(カメ・ラクダ等編)」 oshima-navi.com 園内マップ(再掲) マップはこのようになっています 2記…

飛翔、十鳥十色(東京都立大島公園 動物園(フライングケージ編))

令和2年8月26日。 世間の夏休み、お盆休みモードが終わっていき、 自分の仕事に求められるスピードをどんどん上げられている気がします。 ここ、踏ん張りどころかもしれません…!頑張らなくては!! そして、ついにTOPICが今回の記事で100達成です! ここ…

卵菓、土産店の名物メニュー(一峰(大島こだわりプリン))

令和2年8月25日。 毎月25日はプリンの日だそうです。オハヨー乳業株式会社さんが制定したもので、 何故25日かと言うと「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日としたそうです。 (めちゃくちゃずるい結び…

結成、グルメバーガー部(Authentic(ハンバーガー店))

令和2年8月24日。 内地に出張に出ましたが、非常にジメジメしていて、同じ湿気と言えども島とは また少し違う不快さでした。 不要不急と言いつつも、できうる限りの十分な対策をしながら、行きたいお店に行ってきました。(接待を伴う夜の街のお店とかじゃ…

噛飲、カムージーってご存じない?(Book Tea Bed—アサイーカムージー―)

令和2年8月23日。 平日の反動が来てしまい、なかなか起き上がれませんでした。 昨夜もいわゆる寝落ちというやつをしてしまったので 朝から御神火温泉で風呂に入ってきました。 ちゃんと寝る前に風呂入らないとですね…今の汗ばむ時期なんてなおさら! そん…

船客、玄関口で会いましょう(元町港・船客待合所)

令和2年8月22日。 土曜日です。 金曜日の夜、少々夜更かししてしまいました。 今日も日中は晴れていましたが、ようやく夜にゴロゴロと雷が来て 少し雨が降りました! これで島内も一旦冷えたので、ちょうど良かったと思います。 さて、今日はこちら。 大島…

洋菓、スイーツファンタジー(シャロン洋菓子店)

令和2年8月21日。 お盆休み明けの週の金曜日です。 今週は、お盆ボケに勝つため、毎朝5時に起きて、6時半までに出勤という チャレンジをしてみました。 無事、5日間連続で達成できたので自分を褒めてもいいかなと思っています。 よく頑張った!!! た…

花火、夏の夜空へ打ち上げろ!(伊豆大島夏まつり花火大会)

令和2年8月20日。 8月20日は、「交通信号設置記念日」だそうです。 1931年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置されたのがきっかけです。 今の「青・黄・赤」という3色の信号機はだ…

金光、寿老人を祀る(医王山 金光寺)

令和2年8月19日。 梅雨が明けました!と嬉しげに言ったのはいつだったか、 それを忘れるほどに、ずーーーーっと晴れが続いています。 雨が微塵も降りません。天候のバランスが偏りすぎているぞ!! と空にツッコミを入れたくなるほどです。 地元の方は「こ…

弘法、暑さ盛りの渚にて(弘法浜)

令和2年8月18日。 8月16日は、伊豆大島の最高気温が35.9℃となり、 観測史上初の猛暑日(最高気温が35.0℃以上の日を指します) を記録したとのこと。 どおりで暑かったわけですね~ 昔から島に住む方々もだいぶ驚いていました…! オーキド博士も思わず、「…

吉谷、噴火は神の仕業?(吉谷神社)

令和2年8月17日。 お盆休みが終わり、いつもどおりの平日がやってきました。 更新が滞りましたが、一応生きています。 今日の記事では、またひとつ神社を紹介します。⛩ TOPIC No.92 「吉谷神社」 元町地区にある「吉谷神社」。 読みは”よしたに”…ではなく…

露天、湯に浸かり悦に浸り(三原山温泉 風流露天風呂(大島温泉ホテル))

令和2年8月16日。 お盆休みという名の夏休みも最終日。 いよいよ、といった具合で気合を入れないといけないなと、そう感じています。 月曜からいきなりガス欠ってのも恥ずかしいですからね~ さて、今日は温泉の紹介! 大島には結構温泉あるんですよ~? T…