この島の平和を本気で願ってるんだよ!-伊豆大島日記-

食べ物と生き物と自然とハロプロが好きな社会人による伊豆大島暮らしの日常

浜花、太陽と潮風浴びて(大島の浜辺に咲く花 ―ハマヒルガオ・コマツヨイグサー)

令和2年5月19日。

朝から強い雨が降り続いたかと思えば、昼間は蒸していた今日。

これもまた大島らしさが出ている気候を感じた一日でした。

 

 

さて、2日間に渡って、浜辺に咲く花を紹介しようと思います!

 

TOPIC No.34-1

「大島の浜辺に咲く花 ―ハマヒルガオコマツヨイグサー」

 

ハマヒルガオ

f:id:kurashiisland:20200520190502j:plain

海に向かって咲くハマヒルガオ

薄い桃紫色の花がおしとやかで良いですよね。

葉っぱは互い違いに生えるタイプで、アサガオと同じようなかんじでしょう。

ちなみに、葉の質としてあ厚く艶があって、これは 水分の蒸発を防ぎ、海水の塩分から葉を守っているんだとか。生きるための工夫だ!

この写真には1枚しか映っていませんが、このあたり一帯の浜沿いにハマヒルガオが点在していました。

浜辺に咲いているからなのか、あれだけ見慣れたアサガオとは違った趣を感じます。

 

 

コマツヨイグサ

f:id:kurashiisland:20200520190927j:plain

風にそよそよと揺れるコマツヨイグサ

この花は、どうやら北米からの外来種なんだそうです。

わー揺れてて小さくて可愛らしいと思っていたら、在来種を守りたい方々に怒られてしまいますね…鳥取砂丘の方でも非常に強い繁殖力で迷惑をかける花のようです。

 

と、マイナスな情報はここまでにして、とにかく変異が起きやすい種だそうで、だからこそ世界各地でも強く繁殖できるんですね。

「郷に入っては郷に従え」を実践しているのか、その真意はこの種のDNAのみぞ知る話とでも言っておきましょうか。

 

個人的には見る分には可愛い花だと思っているので、この種の行方は静かに見守っていきたいものです。

 

 

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― モーニング娘。'18「花が咲く 太陽浴びて」

www.youtube.com