この島の平和を本気で願ってるんだよ!-伊豆大島日記-

食べ物と生き物と自然とハロプロが好きな社会人による伊豆大島暮らしの日常

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

力士、武を極めし者(力士 大嶌傳吉の碑)

令和2年7月28日。 雨降る日、週の前半なのに「なんか頑張れないな」 そんな日もありますよね。 そういう日は、いつも車の中で大声で歌って解消してます。 TOPIC No.76 「力士 大嶌傳吉の碑」 前回の記事で紹介した「龍王神社」のふもとにあるのが、この碑…

龍王、災厄を鎮める社にて(龍王神社)

令和2年7月27日。 連休中、大いに賑わいを見せたこの島も むわっとした湿気を残して、いつもどおりの雰囲気に戻りました。 気づけば7月も最終週。 子どもたちにとっては、夏休みの宿題に明け暮れる日々の始まり?それとも遊び倒す日々でしょうか? どちら…

精肉、肉良し味良し景気良し(肉よし)

令和2年7月26日。 日曜日。いよいよ平日の足音が…な連休最終日です。 島には多くの観光客が訪れ、島も大いに賑わいました! お越しくださった方々に感謝です。 そろそろ平日モードに向けて気持ちを立て直していかなくては…! さて、今回は食料調達ジャンル…

夜営、小腹を満たす救世主(カフェ メルシー(元町エリア))

令和2年7月25日。 土曜日です。いよいよ4連休も折り返し。 休みの時間はどうしてこうもあっと言う間に感じるのでしょうね~ あと2日間、有意義に過ごしたいところです! さて、今回は前にも紹介したことのあるこのお店の、もう片割れを紹介。 TOPIC No.5…

温泉、島民の癒しはここにある(愛らんどセンター御神火温泉)

令和2年7月24日。 連休2日目。雨も降らず、もしかすると梅雨明けの兆し?と思える天気です。 外ではセミたちが元気に鳴いています。 さて、今回は元町にある温泉施設の紹介。写真たくさん用意しました! TOPIC No.74 「愛らんどセンター御神火温泉」 元町…

眼鏡、島で唯一の構造の橋(中之橋(眼鏡橋))

令和2年7月23日。 連休初日です。観光客が大勢訪れています。 すれ違う「わ」ナンバーのレンタカー。経済活性と感染拡大、今回の4連休はどちらに転ぶのでしょうか。この複雑な島民感情はいつまで続くのでしょうかね~ さて、今回はちょっと地味かもしれま…

名株、太古の生命力(大島のサクラ株)

令和2年7月22日。 3日で平日が終わると思ったら変に気合いが入って日付越えまで業務をしてしまった昨日。 そのため今日は朝からガス欠でした。 ペース配分を考えたいところですが、スイッチの入り方がおかしいときがあるんですよね。 それも日々の自身の…

幻想、森と光のタイムスリップ(泉津の切通し)

令和2年7月21日。 火曜日。 今週は木曜日から休みであるため、今日が折り返し地点。 周りも若干お休みモード?のようで、皆!気合い入れて仕事してくれ~ と思わず言いそうになるのんびりした雰囲気が漂っていました。 のんびりするのは悪いことではないで…

共生、植物と人と生活と(大島に咲く花ーホタルブクロ・ハマゴウー)

令和2年7月20日。 週明けの月曜日。 今週末は、カレンダーどおりに働いている方々にとって、 失われたGWを取り戻す絶好の機会。…と言えども例の「Go Toなんとやら」も東京は除外。 皆さんどう過ごすのでしょうか。 こういうとき、遠出しなくても完結可能な…

花林、手作りで光る味(あんこばぁばの手作り明日葉かりんとう)

令和2年7月19日。 夜船ってのは、いくら寝心地が良くなったとは言え、5:30には放送で起こされてしまうので眠い眠い。 6:00大島着を降り過ごすことのないようアナウンスしてくれているので、乗客の我々からするとありがたいんですけどね~ (もう少し放送…

浜宮、大漁・安全航海を祈願せん(浜宮大明神(野増))

令和2年7月18日。 出張も終わり、また大島にとんぼ返りです。 前年までは出張が終われば少々内地でリフレッシュしようと思うものですが、 やはり感染確認者数が増えていることが頭の片隅にあるため、慎重にできるだけ人と触れ合わない過ごし方を考えてしま…

亜的、エスニックテイスト(スペイキャスト ―チキントマトカレー―)

令和2年7月16-17日。 日中、ときおり雨が止むときがでてきました。と思いきやまた降り出す始末。 今週末も雨が続くのであれば室内で過ごすことになりそうです。 そろそろ外の観光名所を紹介したいところなのですが… こうなるとどうしても室内でレポートで…

軽食、地元に愛される素朴さ(喫茶しゃぼん玉―チーズバーガー・フィッシュバーガー―)

令和2年7月14-15日。 雨続きの天気です。この伊豆大島でもさすがに土砂が崩れ出す頃ではないかと日々心配をしています。少しでも晴れ間が覗けば良いのですが…天気予報を見る限りそれも叶わなそうです。 さて今回の記事はこちらを紹介。 差木地にある軽食喫…

予報、的中の秘訣とは(伊豆大島 気象と交通セミナー)

令和2年7月13日。 本日は曇り時々雨。 梅雨のシーズンとしては珍しく、ひんやりとカラッとした快適な日でした。 むしろ室内の方が暑いくらいです。 今日はとあるサイトを運営する方の講演会に足を運んでみたお話。 TOPIC No.65 「伊豆大島 気象と交通セミ…

支援、島の子どもと親のために(大島町子ども家庭支援センター)

令和2年7月12日。 休日出勤でした。中一日しか休めないのは、どうも損な気分でありながらも、 休日に仕事をすると電話も少なくていつもより捗る!なんてメリットもありますよね。 さて、今回の記事は真面目な路線で。 TOPIC No.64 「大島町子ども家庭支援…

特集、テレビの力(NHK ブラタモリ(エピソード伊豆大島))

令和2年7月11日。 土曜日です。今日は好きなラーメンを食べに行き、ゆったりとした休日を過ごすことができました。 店先には「わ」ナンバーの車、埋まる客席! 観光客の戻りをこの目で見て、実感しました。 コロナが心配、とは言うものの島の中にお金が落…

冷感、期間限定の風味なり(島のアイスクリーム屋 トリトン―ジオアイス―)

令和2年7月10日。 雨が降ったり止んだり、まるでスコールのような強さで地面を打ち付ける雨。 まだまだ梅雨は終わらないぞ、とそんな気迫を感じる梅雨空です… とにかく湿気が尋常でないため、住宅の床もじっとりです。 どうかもう少し頑張ってカビないでお…

軌条、臨海部交通の顔(東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ))

令和2年7月6-9日。 また出張で更新が滞りました。 幸い、ちょうど大雨に降られることはありませんでしたが、 用務中に降りだしたり、帰りの船のときに降ったりと、実際は天気が悪かった日々でした。 「令和2年7月豪雨」と命名されたこの度の長雨、甚大…

豚肉、衣と脂の魔法(丸久食堂―カツカレーライス―)

令和2年7月5日。 今日もどんより雨が降ったり止んだり、ずっと雲はとれません。 そういえば、昨日の熊本県の大雨とてつもないですね。 大島も過去に大雨による土砂災害を経験しているため、あの惨状を見て心が痛みます。 被災された皆様に一日も早い平穏…

夏港、色濃く映えて(昼間の岡田港桟橋)

令和2年7月4日。 天気の悪い日が続きます。 休日だというのにジェット船が欠航し、東京・熱海からのお客さんが来られなくなってしまいました。特に熱海航路はこの4・5日しか運航しない予定なので、痛手です。 観光客の経済活動に頼らねばならないので、…

百合、橙の星型花(大島に咲く花ーヒメユリ・ヘメロカリスー)

令和2年7月3日。 7月最初の金曜日。 今日は港に行ったり、職場に戻ったり、移動と力仕事の一日でした。 明日は筋肉痛かな… 今回はお花紹介。7月に咲いている花です。 TOPIC No.61 「大島に咲く花ーヒメユリ・ヘメロカリスー」 ヒメユリ ヒメユリ ハマユ…

島猫、愛でて撮って(元町地区のネコたち その②)

令和2年7月2日。 365日ある中で今日が1年の中の折り返しの日だそうです。 2020年ももう後半戦ってことなんですね。 時間が経つのは早い…もっと大切に過ごさなくては、と感じます。 今回はゆるめにあの子たちを紹介。 TOPIC No.6-2 「元町地区のネコたち …

熱辛、汗かいて夏(ホルモン焼き 十十―軟骨ピリ辛ラーメン―)

令和2年7月1日。 7月、始まりました! 梅雨明けまではもう少しかかりそうですが、夏は本番を迎えています。 これ以上、暑くならないといいんですけどね~☀ 7月に入ってもまだまだ美味しいメニューの紹介をしていきたい。 そう筆者は考えているわけです…

振り返り&ハロプロ楽曲一覧 ―6月―

令和2年6月30日。 ブログを始めて3ヶ月。 付き合いたてのカップルなら3ヶ月記念日を祝うタイミング。 自己満足に過ぎないブログでも趣味になるんだなって思うことができています。 新型コロナ対策はまだまだ続くと言いつつも、社会は通常通りになってき…

夜航、オーシャントリップ(東海汽船 3代目さるびあ丸―船内紹介編②―)

令和2年6月28-29日。 夏至は過ぎたものの早すぎる夜明けと賑やかな鳥たちの鳴き声で早起きしてしまう今日この頃。寝不足もいいところです。 こういう時期は早寝するに限ります! 今回は3代目さるびあ丸レポートの最終回。 TOPIC No.60-3 「東海汽船 3代…

銅鑼、船出の合図(東海汽船 3代目さるびあ丸―船内紹介編①―)

令和2年6月26-27日。 蒸して暑苦しい昼間の都会を歩くと、 これが東京!と感じ、 満員電車に揺られて押しつぶされると、 これも東京!と感じます。 でもずっと島にいたからなのか、普段であれば不快に感じるはずのことが 心地よく感じることもあるんです。…

島藍、新船への期待(東海汽船 3代目さるびあ丸―乗船前編―)

令和2年6月24-25日。 6月も終わりに近づき、世間でいえば第1四半期という区切りを迎える頃ですね。 いつになく、波乱に満ちた3ヶ月だったと思います。 今後の社会人には、今回のような非常事態に対応できるスキルが求められるのでしょう。その対応のた…

赤塔、シンボルオブトーキョー(歩道橋から見た東京タワー)

令和2年6月23日。 出張があったので、更新が遅くなりました。 実は、筆者が内地に出るのは、実に3月20日ぶり。 いかにコロナ自粛による在島期間が長いものであったかを実感しました… 長かったです。 せっかく内地に出たので、出張終了後に散歩をした際の…

友店、揚げた魚に無駄は無し(フレンドハウス)

令和2年6月22日。 再びの月曜日。夏はそこまで来ている!そんな陽気を感じた一日でした。 さて、今回は島のグルメをまた一つ紹介します。 TOPIC No.59 「フレンドハウス」 元町地区にある、フレンドハウスさんにやってきました。 もう店名から親しみやすい…