この島の平和を本気で願ってるんだよ!-伊豆大島日記-

食べ物と生き物と自然とハロプロが好きな社会人による伊豆大島暮らしの日常

難破、海に命散る者ら祀って(ナンバガミ)

令和3年2月14日。

 

 

 

今日は浮き足立つバレンタインデーと感じていたのはいつの日か。
高校くらいまでかなぁなんて懐かしく思い出します。

それが今では気遣いでお菓子持ってきたり、そのお返しをしたりと、これまた社会人ってのは大変なもんだなと感じます。

 

さて話は180°変わって史跡の話。

チョコレートとは全然関係ないです。

 

 

TOPIC No.152

ナンバガ

f:id:kurashiisland:20210223194714j:plain

ナンバガミ」とだけ書かれていてその先に石段が



大島一周道路沿い、南部地域へ向かうエリアにこの史跡はあります。


よく通行するこの道で、気になっていたのがこの看板。

f:id:kurashiisland:20210223194849j:plain

とりあえず登ってみる


ナンバガミ」

なにそれ…???目にしたことのないワードの羅列ってのは関心の反面、恐怖心も抱いてしまうものです。

鬱蒼とした木々に覆われた石段の先には何があるのか…

 

説明看板も無かったので、ここで個人的解釈。
ナンバガミとは、おそらく難破した者を供養する場、またはそうならないよう見守るために祀る神のことだと考えます。(解釈違いでしたらすみません。)

この海域(大島の南側)は航行が難しく、島外船や、差木地、波浮港地域の船の難破が非常に多かったのでは?と推測できます。

悲しい話ですが、昔は船体や航海機器の製造技術、さらには天気予報の精度だって十分で無かったものですから、そりゃあ当然に海上で難破することはあったでしょう。

 

f:id:kurashiisland:20210223195120j:plain

おや鳥居が見えました

登りきると鳥居が見えてきました。

もしかして神社なのかな…?

 

f:id:kurashiisland:20210223195220j:plain

結構立派です

鳥居のすぐ奥は行き止まり。

ただ、小さい祠のようなものがありました。

 

f:id:kurashiisland:20210223195316j:plain

花やお酒、お供え物が置かれていました

今でもこうして御供物が置かれているあたり、地域の方々には大切にされている場所なのだと実感しました。

 

いつもならば、ただただ通り過ぎてしまう場所で

島ならではの史跡に触れることができてよかったなと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

ナンバガミ はコチラ!

地図には出てこないので、一周道路沿いの小さな看板を目印に!

ーーーーーーーーーーーーーー

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― 松浦亜弥『チョコレート魂』

www.youtube.com

ハロヲタはバレンタインデーと言ったらこの曲を聴きたくなるんです🍫

www.youtube.com

きっかのカバーもまた違ったアレンジで良い🍫

今川、おふくろ想う懐かしの味(今川焼 おふくろさん)

令和3年2月11-13日。

 

2月13日に福島県沖で大きな地震がありました。

東日本大震災から約10年。まだまだ余震には油断ならないですね。

ここ、大島でも、震度2…とはいえ地震酔いをするような嫌な揺れがきていました。

それにしても非常に長かったです。

これくらいの地震を経験すると、いつ南海トラフは…首都直下は…と考えてしまいますね。

 

そうそう、非常用持ち出し袋とか作ったほうがいいです。オススメです。

www.bousai.metro.tokyo.lg.jp

 

 

 

暗い話題を冒頭に載せているので、今回は甘めな和菓子のお話にします!

 

TOPIC No.151

今川焼 おふくろさん

f:id:kurashiisland:20210223185230j:plain

小さな店構えですが、赤い登り旗が目印です。


北の山地区にあるこの小さなお店、その名も「おふくろさん」です。

ヤマト運輸さんの向かいにあるので、荷物を預ける時に立ち寄ることが多いです。

ただ、今年度はしばらくやっているのを見かけなくて、心配していたのですが、

最近は毎日のように営業中になっていたので、立ち寄ってみました。

 

ここでは、店名のとおり、今川焼を販売しています。

大島らしいメニューとして、『明日葉入り今川焼があります。

また、餡は「小倉あん」「クリームあん」が選べるようになっていて、

お好みにあわせて注文できるのもいいですよね。

 

今回は欲張って、両方とも注文!

カロリーとかそういうのは気にせず、レポートのためだから…

f:id:kurashiisland:20210223190755j:plain

両方とも見た目は…明日葉らしさは無いけど美味しそう

このさ、紙袋でもらうのっていいですよね。雰囲気があって。

(あれ?マジか…おじいちゃん間違えて普通の生地の今川焼作っちゃってる??)

 

 

 

と、思いながらもそれぞれ食べてみると…

 

f:id:kurashiisland:20210223192359j:plain

明日葉入り今川焼小倉あん) 150円

f:id:kurashiisland:20210223192501j:plain

明日葉入り今川焼(クリームあん) 150円

あああ!なるほど!!!!

生地の色を見るとほのかに明日葉の緑色をしています!

練りこんであるんですね~

小倉あんクリームあん、どちらも美味しかったです!!

 

甘い餡と生地で、もったりしてしまうんじゃないかなと思いきや、

そこを明日葉の風味が絶妙にカバーしているんですよね。

しかも結構お腹にたまるし、ちょっとエネルギー補給したいなって時にはうってつけかもしれません!

 

港と職場を行き来することも多くあるので、小腹が空いたら立ち寄って買うのもアリだなと思いました。

もっともっとお金落として島の飲食業の売り上げに貢献しないと…

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

「おふくろさん」さん はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーー

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― モーニング娘。'18『A gonna』

www.youtube.com

美味しくってえーがな!

学習、郷に入りては学び習え(大島町生涯学習センター・郷)

令和3年2月10日。

 

今日は「海の安全祈念日」。 

全国水産高校長協会が2003年に制定したものです。

2001年の同日、愛媛県宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった事故がありました。

悲劇を繰り返さないためにも、海上安全を願って制定されました。

 

愛媛だけでなく、もちろんここ大島にも船はたくさんあります。

それこそ宇和島水産高等学校さんのように、東京都立大島海洋国際高等学校は実習船「大島丸」を所有していますし、同じように安全航海を願う気持ちは変わりません。

 

むしろそこらの人よりも強い想いがあるかも… 

 

さて、「教育」繋がりでコチラの話題。

大島に新しい施設ができました!

 

TOPIC No.150

大島町生涯学習センター・郷

f:id:kurashiisland:20210221224243j:plain

綺麗な建物!奥に見えるのが「大島町生涯学習センター・郷」

読みは「大島町生涯学習センター・郷(さと)」です。

今年の2月1日からオープンしました。できたてホヤホヤのやつです。

 

そもそもこの「郷」って何?って気になったのですが、

昨年の8月号にてこの施設の名称を募集しており、その結果、

教育、福祉の拠点の一つであり、幼児から高齢者までが共に福祉と学びを享受できる中心的機能を持ち、生涯に渡り心のふるさとになってほしいという思いを込めて

付けられたようです。素敵なネーミング。

 

f:id:kurashiisland:20210221224559j:plain

センター周辺は綺麗に整備されています 走りたくなる!

f:id:kurashiisland:20210221224510j:plain

いざ入館

この施設に集約された機能は次のとおりです。

1.新・大島町図書館

twitter.com

なんと、大島町の図書館が新たにここに移転。旧大島町図書館は元町の大島警察署隣にありました。

だいぶ老朽化していましたから、良い転機なのかもしれませんね。

図書館にはもともと7万冊もの蔵書があるそうですが、現在並んでいるのは2万冊ほど。たしかにまだ本棚には空きスペースが目立ちました。ゆくゆくは増えていくことを願っています📚

 

2.教育委員会、教育相談室、子ども家庭支援センター

大島の新たな教育、福祉の拠点として、これらの機能も移転しました。

役場や元の施設から、この生涯学習センター・郷に移っているようです。

利用者に共通して必要とする機能が一つの施設に集約されると、利便性が向上するなと思います。身近な例えで言えば、大型商業施設なんかがこれに近いかも?

いずれにせよ、まちづくりの一環として成功すると良いなぁと思います。

 

(3.放課後子ども教室)

後日ここに移転するようです。現在はまだ準備段階。

さらにさらに子どもやその保護者の利用が見込まれます。楽しみ!

 

 

 

今ではどの自治体にもあるであろう「生涯学習センター」。

大島に新たにできたこの施設が、今後どのように町民にとって良い影響を与えてくれるのか期待するとともに、自身も図書館のイチ利用者として、存分に施設を活用していきたいなと思いました。

 

 

休館日:月曜・祝日・年末年始

※御利用の方は御注意くださいね!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

大島町生涯学習センター・郷 はコチラ!

つばき小学校の近くです!

ーーーーーーーーーーーーーー

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― Berryz工房図書室待機

www.youtube.com

降雪、南の島でも冷たくて(大島にも雪は降る)

令和3年2月9日。

 

車に乗るからだいたい何とかなるかと考えて、

天気予報を見ない日の方が多いです。

 

いやに冷え込んだ朝だなと思った今日は…

 

 

番外編 No.11

「大島にも雪は降る」

 

 なんと雪が降っていました!

 リンク先どうぞ!見にくいですが地面に雪が落ちてきているのが分かります。

 

 

山側の標高がやや高い住宅地ではたびたび降るようですが、

一周道路沿いの低い土地で降るのはわりと珍しいのではないかなーと

個人的に感じました。

赴任2年目にして初雪!を実感したので。

 

朝のうちに止んでしまいましたが、早起きしたからこそ見られてラッキーでした。

贅沢をいうと積もったところも見てみたいかも…

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― メロン記念日『初雪』

www.youtube.com

 

 

来光、まぶしい朝に撮影チャンス(波浮港から眺める朝日)

令和3年2月8日。

 

 

我々のように大島で働く人間は、夜に竹芝を出航する大型船に乗り、

大島に朝の6:00に到着し、そのまま職場へと直行する。なんてことがザラにあります。

f:id:kurashiisland:20210221204923j:plain

竹芝から夜に出航する風景

この時期だと、到着しても辺りは真っ暗。港の街灯だけが照らす時間です。

 

ただ、この時期だからこそタイミングよく見られる景色があるんです。

 

TOPIC No.150

「波浮港から眺める朝日

” まぶしい朝に WOW WOW CHANCE ”

モーニング娘。『みかん』の一節です。

 

どんな人にだって、平等にやってくる「朝」に希望を見出す、人生に道を示してくれる珠玉の名曲。

そんな曲にふさわしいくらいの朝日を波浮港から眺めることができます。

 

 

岡田港を6:05頃に発車し、

あえて朝日が見える東回りに車を走らせると、ちょうど良い時間に、波浮港見晴台で撮影チャンスがやってきます。

kurashiisland.hatenablog.com

 

f:id:kurashiisland:20210221205004j:plain

もうそろそろ

あとちょっと…

 

f:id:kurashiisland:20210221205356j:plain

見えた…!!!!!

ウオアアアア朝日ィィィーーーーーーーーーーーーーー!!

(唐突な興奮と感動)

若干上が雲で隠れてしまっていますが、十分すぎるほどの眩しさです🌞

体は風に吹かれて凍れているのですが、目の前の燃えるような日の出を見たらその感動で寒さなんて吹き飛びました!

 

眠たくて怠い体で運転やら仕事ってのもだいぶ厳しいですが、

こうして普段見られない景色に出会えるのでたまにはいいかなと思えてしまいます。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

波浮港見晴台はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーー

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― モーニング娘。『~おはよう~』

 

 

遠足、いざ進め!目指せ溶岩流(溶岩流(元町付近))

令和3年2月7日。

 

寒さのせいか、どうも眠りが浅いここ最近。

寝がえりで布団がはげていることが多いので、腹巻でも買ってみようかと思っています。

 

 

さて、今回は前の記事のハイキングコースの続きを歩きます。

 

TOPIC No.149

「溶岩流(元町付近)

 

f:id:kurashiisland:20210221093431j:plain

道は一旦戻って、薬師堂の案内看板があったところへ

薬師堂とは逆側に「溶岩流」と矢印が書かれています。

f:id:kurashiisland:20210221093548j:plain

のどかな小道が続く

日中は晴れれば暖かいときが多くなってきたので、この時みたいな日はのんびりとゆったりと散策できるので嬉しいです。

 

f:id:kurashiisland:20210221093823j:plain

椿も咲き始めていました!!

空、海、民家、畑、椿と、大島らしい風景が撮れました。

普段通らない道を通るとこんな発見があるものなんですね!

 

f:id:kurashiisland:20210221094152j:plain

まだまだまっすぐ進む

f:id:kurashiisland:20210221094333j:plain

突き当りにはなんと方向案内が無い…左右どっちだ

しまった!!!

どこかで道間違えたかな…

 

f:id:kurashiisland:20210221094454j:plain

右は上に登る道だったので、左に下る道を選びました

溶岩流が流れ着くならば、より低い土地の方ではないか?

と考え、左の下る道を選びました。(正解だといいな…)

 

 

f:id:kurashiisland:20210221094650j:plain

台風の爪痕?倒木もありました

こんな危険な部分も通り抜け、きっと待ち受けているであろう溶岩流を目指します!

この時、いくら歩いても溶岩流っぽい地点が見つからなくて若干の疑心暗鬼に陥っています。

 

f:id:kurashiisland:20210221094917j:plain

道は急激に下り始めました もしかして?

お??

いよいよ!

 

着きました!!!

f:id:kurashiisland:20210221095121j:plain

どうやらここが終着点の様子 溶岩流だと思われます

これが溶岩流です!(たぶん)

 

両側の岩盤、そして今歩いている部分も溶岩流のものだと思います。

噴火当時は熱を帯びていた溶岩も、今では木々が生い茂っているのを目の当たりにして、自然の大きさを実感しました!!

 

たとえこれが溶岩流ではなかったとしても、素敵な景色や写真をたくさん撮ることができたので大満足です!!

 

良いハイキングになりました!

 

最後に補足情報。

このハイキングコースはだいたい往復で1時間20分くらいを見込んだ方が良いと思います。また、服装は滑りにくい靴、長袖長ズボンで歩くことを推奨します。

 

 

まだまだ一周道路沿い以外の名所は見つけられていないところが残っているみたいです。今後も見つけて紹介したいなと考えています。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

「溶岩流」はこのあたり!

地図には映らないので、気を付けて散策しましょうね!

ーーーーーーーーーーーーーー 

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― ℃-ute『いざ、進め!Steady go!』

www.youtube.com

薬師、静かに佇む本尊とおびんずるさま(薬師堂)

令和3年2月1-6日。

 

2月になりました。

寒さも残りますが、花粉の時期が近付いているような気がします。

去年は2月の中旬あたりに、何を勘違いしたのか、島なら大丈夫だと高を括り、山登りした結果鼻水が止まらなくなった辛い記憶がよみがえる…

島にもちゃんとスギはあります。

 

 

出張で島と内地を行き来することが増えてくる時期ですが、

あと2か月、頑張ります。

 

今回はずっと気になっていた小さなハイキングコースを訪れてみることにしました。

 

TOPIC No.148

「薬師堂

ハイキングコースの目的地は、「薬師堂」と「溶岩流」。

この2つを目指しながら歩きます。

 

まずはスタート地点に。

f:id:kurashiisland:20210211121444j:plain

元町から野増方面に下る一周道路沿いに入口があります

f:id:kurashiisland:20210211121653j:plain

うわ昼だってのに奥は真っ暗だぞ

 

落ち葉が敷き詰められた道(道じゃないかもしれない)をひたすら登ります!!

 

f:id:kurashiisland:20210211121759j:plain

意外と急な登り。足場は悪いので滑らない靴を履きましょう

ひたすら登っていくと左に折れる道が出てきます。

ここを曲がればあと少し!

f:id:kurashiisland:20210211121906j:plain

もう少しで薬師堂

 

説明看板がありました。

f:id:kurashiisland:20210211121953j:plain

薬師堂 説明看板

薬師堂

 大島の子文書『天明九年・伊豆國大嶋差出帳』には、当時の大島に「崇社合三拾七社」とし、その中に「蔵王権現薬師十二神、新島村、正月四日・五日・八日の三度祭礼仕来候」とある。この蔵王権現薬師十二神が一般に「薬師堂」まあたは「薬師様」と呼ばれ、現在は吉谷神社の飛地境内社とされている。

 創祀は吉谷神社に先行すると考えられ、全島的な信仰を対象として重きをなしてきた。明治初年ごろまで、全村による祭礼が行われていたと伝えられる。

 本尊の「薬師如来」は、人々の病苦を救い、本堂外棟に安置された「おびんずる様」は特に眼病に霊験あらたかということから、今でも正月八日には多くの信者が参詣している。なお、薬師堂を称し「おびんずるさま」と呼ぶ人も多い。

 この薬師堂には三十数本にのぼる木像が収蔵されていた。その中の、観世音菩薩立像一体、地蔵菩薩立像一体、兜跋毘沙門天立像一体、四天王立像四体の計七体は東京都重要文化財の指定をうけている。いずれも桧材一木造り、平安時代藤原期(794-1185)の作で、国宝級のものと言われている。

(以下略)

 

kurashiisland.hatenablog.com

元町にある吉谷神社よりも創祀(祀ることをはじめた年)が先とのことですが、

吉谷神社自体創祀がいつごろか不明なので、どれくらいか比較しようがないんですよね…

 

それはさておき、薬師如来は病苦を救うものとして信仰対象となることは知ってはいましたが、この「おびんずるさま」というのは初めて知りました。

果たしてどんな仏さまなのでしょう。

この看板よりさらに奥に薬師堂はあるようなので、進みます。

f:id:kurashiisland:20210211123228j:plain

看板をあとにし、さらに奥へ

f:id:kurashiisland:20210211123530j:plain

あっ 見えてきた!

ほどなくして見えてきました。

手前に見えてきたのは門のような役割でしょうか。

この先にありそうです。

 

f:id:kurashiisland:20210211123642j:plain

薬師堂につきました

あった!!!!!!!!!!

 

凄い…森の奥の奥まで進んだ甲斐がありました。秘境というか聖地というか、

そんなひっそりと、そして神聖な佇まいに思わず呼吸が止まります。

 

f:id:kurashiisland:20210211123815j:plain

びんずるさま

 

こちらが「おびんずるさま」

お釈迦様の弟子の一人で、元々の名は「賓度羅跋囉惰闍(びんどらばらだじゃ)、ピンドーラ・バーラドヴァージャ」と言います。名前の意味は「不動、利根(生まれつき賢いという意味)」です。

略称は「賓頭盧尊者びんずるそんじゃ)」であり、そこから現在のように、びんずるさまと呼ばれているようです。

日本ではこの像を堂の前に置き、撫でると除病の功徳があるとされ、なで仏の風習が広がっているようです。全国にあるうちの一つなのですね。

調べてみたところ、東大寺大仏殿の前にあるおびんずるさまが有名らしいです。

 

たしかに左側には、“縁側でみなさんをお守りしてくださるお医者さま「なで仏」”と書かれていますね~!

 

こうして出会えたのも何かの縁。

これからの健康を願いつつ、撫でさせていただきました。

健康に過ごせると良いな!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

「薬師堂」はコチラ!

駐車は大島町椿公園の駐車場にすると一番近いです!

ーーーーーーーーーーーーーー 

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― Juice=Juice『禁断少女』

www.youtube.com

 

 

振り返り&ハロプロ楽曲一覧 ―1月―

令和3年1月31日。

世界が、去年から引き続きコロナ禍で苦しみ続ける中

新たに始まった2021年。そんな1年のうち、1か月が終わろうとしています。

ワクチンの開発、緊急事態宣言による感染数抑制、果たして効果はいかほどのものになるでしょうか?(延長する方針と報道されていましたが…)

医療従事者でも、科学者でもない一般の我々は、できうる限りの対策をしつつ、いつもながらの生活をするしかないのがもどかしいですが、ずっと希望は持ち続けていたいですね!

 

 

月末は、月内の記事で紹介してきた

「本日のハロプロソング」を一気に紹介。

 

◆1月1-4日 BEYOOOOONDS 元年バンジージャンプ

◆1月5日 こぶしファクトリー『懸命ブルース』

◆1月6日 つばきファクトリー『気高く咲き誇れ!』

◆1月7日 モーニング娘。(田中れいな)『キラキラ冬のシャイニーG』

 

◆1月8日 モーニング娘。 (吉澤ひとみ新垣里沙亀井絵里)

『コタツの歌 〜jyuken story〜』

◆1月9-11日 Berryz工房『ハピネス~幸福歓迎!~』

◆1月12日    太陽とシスコムーン『丸い太陽-winter ver.-』

◆1月13日 Berryz工房『愛の弾丸』

◆1月14日 モーニング娘。『Be Alive』

◆1月15日 Juice=Juice『Borderline』

◆1月16-17日 中島卓偉『雪に願いを』

◆1月18日 スマイレージ『寒いね。』

◆1月19日 後浦なつみ『LOVE LIKE CRAZY』

◆1月20日 ℃-ute『都会の一人暮らし』

 

◆1月21-30日    ℃-ute『あったかい腕で包んで』 

 

 

 

冬ソング、12月と1月でだいぶ紹介したつもりですが、まだまだあるんですよね~

2月、3月は再び更新頻度が下がるかもしれませんが、可能な限り土日に出かけてTOPIC探しをしたいと思います!

No.175くらいいけたら良いなぁと…(目標は低めに)

さて、来月も頑張っていきます!🐟

 

本日のハロプロソング ― 真野恵里菜『NEXT MY SELF』

www.youtube.com

希望が詰まっているラストシングル&冬ソング。聴いてほしいです。

猫日、まったり昼寝日和(元町地区のネコたち その③)

令和3年1月21-30日。

 

日付はぐぐっと飛ばして1月30日まで。

今日はとても暖かく穏やかな空気でした。

f:id:kurashiisland:20210131123916j:plain

深呼吸したくなる陽気

 

 

 

 

TOPIC No.6-3

「元町地区のネコたち その③

f:id:kurashiisland:20210131124848j:plain

寝ているネコ①

f:id:kurashiisland:20210131125127j:plain

寝ているネコ②

日を浴びて、気持ちよさそうですね~🐈

今日は暖かいだけでなく、風もほとんどなかったため、彼らにとっても過ごしやすい一日だったと思います。

 

こういう姿を見る度に、可愛いなぁネコ飼ってみたいなと考えちゃいます。

いつも癒しをくれて野生のネコたちには感謝です。

 

 

 

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― ℃-ute『あったかい腕で包んで』 

日用、暮らし支える販売店(LIFE TOWN やすとく)

令和3年1月20日。

 

今日は「大寒」です。

365日を15日ごとに区切った二十四節気のうちの一つです。

一年の中で最も寒い時期と言われています。

 

たしかに…毎日ブルブル震える寒さでして、

大寒だよ、と言われればなるほどそうか、とも納得するほどですね。

引き続き風邪をひかないようにしていきたいなと思います。

 

 さて、今回は大島で生活雑貨を買うならココ!なお店の紹介。

 

TOPIC No.147

「LIFE TOWN やすとく

f:id:kurashiisland:20210131121035j:plain

駐車場もひろびろ!

f:id:kurashiisland:20210131121120j:plain

一周道路沿いに見えるこの黄色い看板が目印です

 

大島には食料品が販売されているお店は数店舗ありますが、生活雑貨・日用品をメインに販売しているお店はココしかないと言っても過言ではありません。

 

注目すべきはその店舗面積とその品揃えの良さ。(島レベルの品揃えを基準にした場合ですが)

 

f:id:kurashiisland:20210131121212j:plain

衣類コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121245j:plain

履物コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121322j:plain

掃除用具コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121350j:plain

洗剤コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121440j:plain

風呂コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121511j:plain

洗濯用具コーナー

f:id:kurashiisland:20210131121552j:plain

食器コーナー

その他、文房具コーナー・寝具コーナー・ペット用品コーナー・調理器具コーナーなどもあります。

大抵の生活雑貨・日用品であれば、やすとくさんで購入でききます!

筆者はあまり生活雑貨にこだわりがないので、ココで全部買い揃えることができちゃいました。(笑

 

以下は個人的な意見ですが、お仕事で赴任される方は、内地から持ってくるものを最小限にとどめておいて、足りないものはこちらで買うのもよいと思います!

 


そうだ洗剤切らしてたんだった…買いに行ってこようっと。
ーーーーーーーーーーーーーー

「LIFE TOWN やすとく」はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーー 

さて、明日も頑張っていきます。🐟

 

 

本日のハロプロソング ― ℃-ute『都会の一人暮らし』

www.youtube.com

大島は、都であっても、都会ではないんですけどね!